暖気を利用する
吹田市の末広町リノベーションの工事状況です。
工事は年末に終わっていて、住まい手もこの家で新年を迎えました。
既存家屋に小屋裏収納があったため、
その部分を拡張して新たにロフトを作りました。
2階リビングとは腰壁があるだけで空間は繋がっています。
2階リビングには薪ストーブを設置していて、
薪ストーブを使っていると暖気がこのロフトに溜まってきます。
この家ではその暖気を利用しています。
ロフトの高い部分に暖気を吸い込むパイプァンを設置しています。
温度センサーと一体になっていて、設定温度を超えると運転を始めます。
その吸い込んだ空気を落としているのが1階にある寝室になります。
パイプファンの容量は寝室の気積が1時間で1回変わる量を選択しました。
繋げているパイプに手を当てると緩やかな温風が落ちてきます。
竣工写真がこちらにてご覧になれます。
宝塚市・西宮市・芦屋市・神戸市の阪神エリアを
中心に理想の空間を実現するストック建築設計事務所