連壁工事と地盤改良
吹田市で新築戸建て住宅の工事状況です。
地鎮祭が無事終わり、基礎工事に進む前に敷地の懸案であった
既存の2段擁壁を現状のままで今回の住宅を新築するための工事です。
敷地北側の間口幅に連壁工事をおこないました。



地盤調査の結果をもとに支持層に届く長さの5mの
H形鋼を60cmごとに打ち込み、柱状改良を隙間なく
壁のように築造して既存の2段擁壁に新たに土圧が
掛かりにくいように施工をおこないました。
次に建物の載る部分にも柱状改良をおこないました。

今回は役所との協議では、既存擁壁を解体後に新設する指導でしたが、
隣地に繋がる一体の擁壁を解体した時の隣家の影響を考慮すると
今回の方法であれば、既存の2段擁壁を残しても
安全を確保する新築住宅の建設が可能であると理解してもらい
工事を進めることができました。粘り強く交渉した結果です。
竣工写真がこちらにてご覧になれます。
宝塚市・西宮市・芦屋市・神戸市の阪神エリアを
中心に理想の空間を実現するストック建築設計事務所