鉄筋検査を受ける
宝塚市にて変形地に建てる住宅の工事経過です。
基礎工事も土工事から鉄筋工事に進みました。
写真は鉄筋を配筋する前です。敷地の形状が解ります。
住宅瑕疵担保履行法が施行されてから
鉄筋の配筋検査が必要になりました。
建築基準法では4号建築物(木造2階建住宅)は
指定確認検査機関の検査はおこいませんが、
瑕疵担保保険の検査です。
30分程で検査は終了。型枠、コンクリート打設へと進みます。
竣工写真がこちらにてご覧になれます。
箕面市・池田市・吹田市・豊中市の北摂エリアを
中心に理想の空間を実現するストック建築設計事務所