concept

世界で一つだけ理想の空間でお過ごしになりませんか。
思い描いた空間を適切なコストで手に入れるためにお手伝いします。

住まい造りや店舗、オフィスデザインにクリニック開設など
「なにから始めればよいのか分からない」にお答えします。

弊社では空間デザインの提案や現場監理だけでなく、
予算内でクライアントの要望を具現化するための方法として
分離発注をおこないます。既製品の組み合わせではなく
一つ一つの物を作り積み上げていく際に素材や建材の原価が
分からずに工務店に調達を全て依頼するのではなく、
弊社が代理で使用する材料の仕様や必要な数量を直接に
各専門業者へ発注して現場へ材料支給をおこない、
中間マージンが掛からずに適正な価格でクライアントへ供給し
オーダーメイドであっても高額でなく適正なコストでの
モノ造りをおこなっています。
こちらの実例をご覧になって下さい。
地形を引継ぐ家

新築だけが理想の空間を手に入れる方法ではありません。
家族構成に合わせた間取り変更は古家や築古マンションを
利用しても限りない可能性があります。
断熱性能を高めれば結露もなく、一年中快適な室温を
維持でき高熱費を抑えられます。
構造補強を行なえば地震にも備えられます。
住性能を向上するだけでなく、今までと全く違う
洗練された空間への作り替えの提案をいたします。
リノベーションの場合は利用できる躯体が多いほど
新築に比べて工費を抑制できるメリットがあります。
住み替えや売却、施設入居をご検討の方には住み慣れた環境で
より快適な時間をお過ごしになれるようお手伝いします。
こちらの実例をご覧になって下さい。
宝塚の川沿いに建つ家

店舗やオフィスデザインに診療所開設の場合は
テナント探しから、企画、ショップサインにホームページ製作
開設までの資金調達の方法など提案させてもらいます。
こちらの実例をご覧なって下さい。

治療に訪れた患者さんの気持ちを落ち着かせるための
壁面緑化は視覚効果だけでなく光熱費の削減も兼ねています。
ひらぬま内科クリニック

オーナーのご両親世代が集える社交場として
昭和レトロをイメージしたジャズ喫茶です。
二七通り229

ご相談をされるに際しての費用について。
弊社では相談から依頼を受けて竣工まで
個人住宅であれば設計から現場監理まで約一年の時間が
掛かることを説明しております。

まず、相談に関しては無料です。
費用が発生するのは基本設計から。
       ↓
現場調査、プレゼンテーションの資料提出に
個人住宅で30万円の費用を請求させて頂きます。
       ↓
実施設計から竣工までの現場監理には
建設工事費(分離発注の材料費を含む)総額の
約10%~15%の費用を請求させて頂きます。
建築確認申請費や設備、構造計算費は規模、用途により
別途となります。その他の測量費、登記費用も含みません。
設計事務所の業務は依頼を受けてから引き渡すまで
形にならない内容ですが、ご理解ご了承下さい。

理想の空間を手に入れたいのに物件が見つけられない。
ご心配はありません。弊社では別に不動産事業部にて
物件のご紹介だけでなく、ローンの相談も承ります。
設計事務所で培った経験を活かして変形地、狭小地、
傾斜地や古家、築古マンションであっても、
その物件に対しての不安や疑問を設計者としての視点で
問題点を解消して魅力的な不動産に変わるご提案をさせて頂きます。
不動産事業部は北摂エリアを拠点としていますが、
その他地域でも対応は可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
不動産事業部はこちらをご覧になって下さい。
株式会社ストック・リアルエステート

思うだけでは実現はしません。ご相談お待ちしております。
TEL:06-6683-5077 mail:minoh@stock-architects.jp