20211223

工事中の仮住い

工事中の仮住い

池田渋谷の家renovation の工事範囲は
屋根外壁に1階全てと水廻りを含めた内容です。
住みながらの工事を進めることは難しく
工事中は仮住いが必要になりますが
短期間だけ借りられる物件を見つけるのが
なかなか難しいのですが、
弊社では不動産事業部が賃貸物件の紹介もしています。

今回は工事現場の近くにUR賃貸住宅が有り
不動産事業部は斡旋取扱い店でもあるので
すんなりと仮住いを確保。
諸経費が低く抑えられリフォーム済みの部屋を
短期間でも利用でき、良い物件を紹介出来ました。

IMG_1047

現場から歩ける近距離で、住まい手は週末ごとに
工事状況を私以上に確認されています。

このブログを目に留められた方は不動産購入、賃貸から
設計相談までワンストップでお答えします。
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

不動産事業部では箕面市・池田市・吹田市・豊中市の
北摂、阪神間エリアと大阪府内や近隣他府県までの
土地・戸建・マンションの不動産情報をご紹介しています。
株式会社ストック・リアルエステート

関西・大阪・北摂(箕面・池田・吹田・豊中)と阪神間にて
建築・住宅設計をおこなう ストック建設設計事務所

20211129

池田渋谷の家renovaition 始まります

池田渋谷の家renovaition 始まります

池田渋谷の家renovation 始まります。
今年の春から相談をされていた個人住宅の
改築工事が11月から着工しています。

今般のコロナショックの影響で建設費が高騰して
予算調整に時間が掛かり、最終的に工事業者は
住まい手の知り合いの大工さんに請け負って
もらうことで、なんとか進めることが出来ました。

IMG_1050
既存家屋は築42年。外観は和風住宅です。

IMG_0550
内観はリフォームされています。

IMG_0551
工事範囲は1階のみですが、間取りと水廻り位置変更です。

年明け1月末頃に竣工予定です。

関西・大阪・北摂(箕面・池田・吹田・豊中)と阪神間にて
建築・住宅設計をおこなう ストック建設設計事務所

20211031

コロナワクチン2回目完了

コロナワクチン2回目完了

10月初旬に2回目のコロナワクチン接種を終え
3週間を経過しているので抗体も出来ている思います。

1回目接種の時には違和感が有るも
気にしなければ過ごせる程度でしたが
2回目接種の時は当日夜から体の中から
何かが沸き上がるような感覚と共に
長Tを着重ねても寒さが止まらず、
体温を測ると38度超え。翌日も熱は下がらず
久々に1日寝込んでいましたが、
2日目には熱も下がり、通常に戻りました。

用心は続きますが、無事完了し感謝。

関西・大阪・北摂(箕面・池田・吹田・豊中)と阪神間にて
建築・住宅設計をおこなう ストック建設設計事務所

20210909

マンパワーと段取力

マンパワーと段取力

茨木市内のデイサービス改修工事は
下地が出来上がると同時に走るように
現場の仕上りが一気に加速していきました。

400m2の空間を躯体を残して一旦解体して
フルスケルトンの状態から作り変えるため
大量の新たな建材を日中に搬入。
搬入された建材を夜間に加工、組み立てに取付と
昼夜問わず多くの職人さんたちが現場に詰めています。

人が多ければ工期が短縮できる単純なものでなく
搬入した建材置き場やその工程に合わせた
職人の投入など調整と段取力がなければ
スムーズに進みません。

今回は工種による分離発注もあり、建築担当の
太西アーキテクトのT常務と監督のTさんのサポートは
頼もしく安心して現場の工程監理に臨めました。

IMG_0715
床下配管と天井内の設備が終わり下地途中の厨房です。

IMG_0700
事務室のレイアウト下地になります。

IMG_0757
設備機器の取り付けもほぼ終わりました。
電気幹線引込み後に試運転と施主検査を迎えます。

関西・大阪・北摂(箕面・池田・吹田・豊中)と阪神間にて
建築・住宅設計をおこなう ストック建設設計事務所

20210820

加速する現場

加速する現場

茨木市内のデイサービス改修工事は
日々加速しながら工程が進んでいます。

間仕切壁の下地が組みあがると並行して
天井、壁には電気配線、給排水の配管が進み
目に見えて出来が上がっていく現場では
その日のうちに判断する事案が複数あります。

今回の現場は夜間作業もあり、現場の監督さんから
夜中の2,3時にメールが届き頭が下がる思いと同時に
現場を離れていても気が抜けません。

IMG_0671

IMG_0681

関西・大阪・北摂(箕面・池田・吹田・豊中)と阪神間にて
建築・住宅設計をおこなう ストック建設設計事務所